戦闘 vs NPC 武将経験値目的

コメント(0)

まずこのゲームは戦闘勝利報酬で武将経験値が手に入るので勝利しないと武将育成は出来ないので注意する。報酬でもらう経験値ポイントは全武将で共通に使える。

参照リンク→武将レベルアップ経験値

野盗

同盟戦略

また13レベル以上はLv2資源エリアに行かないと存在しないので注意。
資源地レベル4は野盗15レベルをクリアすると行けるようになるので、Lv2資源エリアと同盟育成や成長のためにはアクティブな中堅メンバーさんのために同盟単位で行き来することをおススメする。

なお二条城をめぐる同盟間戦争に巻き込まれるリスクとは引き替えにはなるが、資源エリアレベルが高い方がより高い資源生産量と採集速度の増益効果や同盟増益もあがる。なのでLv1資源エリアもしくはLv2エリア居座りだけの防衛戦争だけしているとLv3エリア占有できる同盟がいた場合は育成で差がどんどん開くので盟主さんは幹部さんとよく相談して同盟目標に合わせたプランが必要だ。

レベル武将経験値守備軍
兵卒
武将Lv(凸)守備軍
兵士レベル
前提クリア解放
150100
2180150
3300500
4550800
58703,600
61,2004,800
71,6005,600
82,3107,200274Lv2資源エリア
92,9709,00030
105,3901.74万405
116,4001.98万47
129,1302.16万506Lv1資源エリア
131.2万2.31万54
141.5万2.55万57
152.4万2.82万607資源Lv4
163万3.3万64
173.8万3.51万65
184.8万3.75万67
Lv3資源エリア
196万3.96万68
209.96万4.17万708資源Lv5
214.5万
224.65万
234.8万
244.95万
255.1万資源Lv6
265.4万
275.55万
286万
296.1万
306.75万
以上の獲得経験値は完全勝利報酬であり、引き分けた場合は獲得できない。
Lv1資源エリアはLv12まで存在する。
Lv3資源エリアはLv18以上から存在する。
 

メモ:ここが大切!

野盗狩りは武将の経験値獲得の問題だけでなく、兵舎レベルや湯治場レベルに影響を与えるので低レベル帯のものでもよいのでスタミナを使い切って兵舎状に換えた方がよいだろう。

攻略のポイント

資源Lv20はLv8兵士で41700兵卒軍団に勝つ必要があるが、天守レベル25以上が必須だろう。その理由はLv25で武将レベルキャップが80まで解放されるからだ。家宝武装してもなかなか兵士上限で劣勢で武将レベルも差がつかないため兵士優勢あってもなかなか勝てないと思われる。
そのあたりのプレイヤーはそろそろ家宝はURクラスまで手が届くはずなので意識して入手しておくべきだろう。

領主レベルが足りない場合は毎週領主経験値クエストが豊富にあるものを活用すべきだろう。また珍品レベルをあげる家宝効果もあるのでうまく活用しよう♪

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×