まず前提としてこのゲームではバフ=祝福、デバフ=厄難と同義語だと理解しよう。
1日に1回毎日0時に更新される。明日の天気は前日から予告されている。
天気 | バフデバフ |
晴れ | 行軍速度が20%上昇 |
雨 | 兵士訓練速度が10%上昇 |
雪 | 軍団包囲値が15%上昇 |
霧 | 行軍速度20%低下 |
曇り | 影響なし |
軍団攻撃時、攻撃プレイヤー側の最終行軍速度が50%低下
軍団攻撃時、最終攻撃が20%低下
軍団攻撃時、最終防衛が20%低下
同盟要塞の最終建設速度が50%低下
相性が優勢な戦闘に対しては最大20%のダメージ増加とダメージ減少がある。
兵種 | 特徴 | 得意 | 苦手 |
鉄砲 | 遠距離火力優勢 | 槍兵 | 忍者 |
槍兵 | 防御力高い盾役 | 騎兵 | 鉄砲 |
騎兵 | 攻防均等 | 忍者 | 槍兵 |
忍者 | 攻撃と速度の兼備 | 鉄砲 | 騎兵 |
大筒 | 部隊補助。攻城と採集に適する | なし | なし |
レベル | 技術研究短縮(%) | 前提条件 | レベル | 技術研究短縮(%) | 前提条件 |
1→2 | 1 | 16 | |||
2 | 2 | 17 | 天守Lv18 | ||
3 | 18 | ||||
4 | 19 | ||||
5 | 5 | 20 | 20 | ||
6 | 21 | ||||
7 | 22 | ||||
8 | 23 | ||||
9 | 24 | ||||
10 | 10 | 25 | 25 | ||
11 | 26 | ||||
12 | 27 | ||||
13 | 28 | ||||
14 | 29 | ||||
15 | 15 | 30 | 30 |
項目 | 効果 |
各兵種戦法・壱 | 攻撃力8%上昇 |
各兵種陣法・壱 | 防御力8%上昇 |
各兵種戦法・弐 | 攻撃力12%上昇 |
各兵種陣法・弐 | 防御力12%上昇 |
各兵種戦法・参 | 攻撃力16%上昇 |
各兵種陣法・参 | 防御力16%上昇 |
各兵種戦法・肆 | 攻撃力20%上昇 |
各兵種陣法・肆 | 防御力20%上昇 |
各兵種戦法・伍 | 攻撃力24%上昇 |
各兵種陣法・伍 | 防御力24%上昇 |
奮戦 | 全軍攻撃力20%上昇 |
闘志 | 全軍防御力20%上昇 |
天賦 | 効果 | 解放条件 |
各兵種攻撃力I | 7.5%上昇 | 戦闘で5天賦以上を使用 |
各兵種防御力I | 7.5%上昇 | 戦闘で10天賦以上を使用 |
部隊攻撃力I | 2.5%上昇 | 戦闘で30天賦以上を使用 |
各兵種攻撃力2 | 7.5%上昇 | 戦闘で40天賦以上を使用 |
各兵種防御力2 | 7.5%上昇 | 戦闘で45天賦以上を使用 |
部隊攻撃力2 | 2.5%上昇 | 戦闘で65天賦以上を使用 |
武士の魂 | 攻防祝福を1つ獲得 休戦と同時には発動できない (期限付きの発動の可能性あり) | 戦闘で85天賦以上を使用 |
アイテム名 | 効果 | 価格 | 入手場所 |
初段猛攻の策 | 使用すると1時間の間全兵種の攻撃力+10% | 120丁銀 | |
初段堅陣の策 | 使用すると1時間の間全兵種の防御力+10% | 120丁銀 | |
中段猛攻の策 | 使用すると1時間の間全兵種の攻撃力+15% | 特権4 | |
中段堅陣の策 | 使用すると1時間の間全兵種の防御力+15% | 特権5 | |
上段猛攻の策 | 使用すると1時間の間全兵種の攻撃力+20% | 特権15 | |
上段堅陣の策 | 使用すると1時間の間全兵種の防御力 +20% | 特権15 |
同盟技術によるバフでも差がつくので注意しよう。
逆に言うと強くなりすぎた同盟相手に逆転するのはかなり困難なので二条城行きたい同盟はスタダから頑張って追い上げることが大切になる。
また同盟領地内のバフ効果も大きくなるので攻める場合は注意が必要だし、守る場合も同盟砦が残っているうちにみんなで協力して侵入者を倒すなど有利な条件で戦っている認識共有も大切になる。
項目 | 効果 |
各種兵攻撃力1 ×2 | +5×2% |
各種兵防御力1 ×2 | +5×2% |
各種兵攻撃力2 ×2 | +5×2% |
各種兵防御力2 ×2 | +5×2% |
他多数 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。